各地区

2区 元旦祭

1月1日に、2区公民館で元旦祭が行われました。 令和6年、良い年になりますように願いたいです。

2区

お正月飾り講習会

12月24日、公民館主催のお正月飾り講習会が行われました。 諸先輩方のご指導をいただき上手におやすを作ることが出来ました。 また、...

4区

6区 門松おやす作り

12月17日、6区コミュニティセンターにて、門松おやす作りが行われました。 伝統の技を教えていただきました。 わらを丸めてあんこに...

6区

5区 甲子祭 開催

12月10日 甲子祭を開催しました。 1、役員による門松作り 青竹や幣束を切ったりして、門松を作りました。見事な出来栄えです。 2...

5区

7区いきいき教室

12月6日、7区いきいき教室が開催されました。 参加者は17名。 今回は、講師に小畑先生をお迎えして、毎年人気のフラワーアレンジメ...

7区

笑いヨガ

11月17日、健康福祉委員会とむつみ会の共催で、6区健康教室が開催されました。 講師は「宮下泰広」先生で、本当の笑いが脳を健康にす...

6区

参流亭べら坊 出前落語

10月14日、健康福祉委員会主催の6区お楽しみ会が開催されました。 今回は、龍江在住の落語家「参流亭べら坊」さんの落語を聞きました...

6区

かわじ探検(7区)

11月4日、教育育成委員会主催のかわじ探検が行われました。 今回は川路7区の知られざる見どころを散策し、爽やかな秋空の下、ウォーキ...

7区

次のブログ一覧