
ネズミサシ記念看板
川路のネズミサシが伐採されてもうすぐ2年がたちます。 この木を大切に思う気持ちを未来に伝える為に、地元出身の牧内雪彦様のご協力で、...
川路のネズミサシが伐採されてもうすぐ2年がたちます。 この木を大切に思う気持ちを未来に伝える為に、地元出身の牧内雪彦様のご協力で、...
6月1日(日)土砂災害防災訓練に合わせて7区では、各組合ごとの一次避難所に避難後、住民安否確認報告書に記入後、龍峡会館にて自主防災...
1月11日おんべ作りを行いました。各家から集めたおやすやダルマなどでおんべ作りをしました。翌12日にどんど焼き、空に燃えあがる炎に...
真っ赤な炎に魅せられて、無病息災の祈り 年神様を見送りました。
11月27日いきいき教室が開催されました。 今回は、靴下を使った雪ダルマを作りました。 「かわいくな~れ」と言いながら、綿を入れ体...
小学校子ども会と7分館の共催で行われ、親子30名ほど参加しました。 阿智村園原の東山道・園原ビジターセンター はゝき木館 (ははき...
7月13日、区お天王様祭典が行われました。 本年度の祭典では、伐採されたネズミサシの木に想いを馳せた特別な祝詞をあげました。
5月25日(土)竜峡会館でバーベキュー大会が行われました。区内に住む皆さんの交流を目的に昨年より始まった区の行事ですが、本年度も多...
5月3日 7区相生公園の草刈りが行われました。
4月24日(水)今年度第1回のいきいき教室が行われました。 年間計画の確認、申込書の記入をしました。 最後に手や頭、足を使った体操...