#ちょっと一服★身近なマメ情報【2019.11~2020.10】

2020.10.31 今年一番の冷え込み!霜が降りました。今日はハロウィンです。

2020.10.29 今宵は十三夜 旧暦の9月13日の夜に現れる月を「後の月(のちのつき)や「十三夜」と呼びます。今年は本日です。(写真は16時30分ごろの様子)

2020.10.23 霜降(そうこう)新暦の十月二十三・二十四日ごろで、早朝の淡い霧を見て、冬の間近いことを知るころです。

2020.10.16 「さわやか会」で飯島町千人塚公園へ飯田線に乗って散策に行って来ました。当初、お天気が心配されましたが、好天に恵まれ秋の飯島路をしっかり歩き1日を満喫出来ました。

2020.10.8 今日は、寒露(かんろ)新暦の十月八・九日ごろで、秋も深まり、朝夕に肌寒さを覚えるころです。台風14号が近づいています。予防対策は今のうちに!

2020.10.7 朝晩急に冷え込んできました。今朝は、鱗雲が出ていました。秋の深まりを感じます。

2020.10.4 金木犀の花が咲き始めました。この花が咲き始めると秋の味覚松茸が多く出始めるころです。今年は天候の関係で少し遅れているようですが、どうでしょうか。

2020.10.2 昨夜の十五夜

2020.10.1 衣替え、法の日、今夜は十五夜 中秋の名月です。また、7日まで労働衛生週間です。

2020.9.25 JA川路支所の桜が狂い咲き!猛暑で葉が枯れたり、強風で葉が飛ばされたすると9月から10月にかけて花が狂い咲きすることがまれにあるそうです。そういえばアメシロに葉が全部食べられ枯れた状態でした。

2020.9.22 秋分の日 祝日です。秋分、新暦の九月二十二・二十三日ごろで、昼夜の長さが等分になる日(今年は二十六日がそのようです)。このころから昼間が短く、夜が長くなっていきます。

2020.9.21 敬老の日 祝日です。朝晩急に涼しく、秋めいて来ました。カマキリも寒そうです。

2020.9.19 彼岸入り 今日は小学校の運動会が開催されました。

2020.9.7 今日は、白露(はくろ)新暦の九月七・八日ごろで、野に白露が宿り、虫の音が美しいころです。

2020.9.1 今日は防災の日 飯田市では8月30日に総合防災訓練を行いましたが、今一度家庭内の防災意識向上に努めましょう。

2020.8.30 たくさん咲きました。

2020.8.26 気温の差が激しいのか藤の花が咲いていました。

2020.8.23 日は、処暑 新暦の8月23日ごろで、暑さがおさまり、涼風に秋を感じるころです。

2020.8.19 残暑厳しい毎日ですが、赤とんぼを見かけました。秋は着実に近づいています。

2020.8.15 終戦の日 戦後75年が経過しました。今日のように暑い日だったと語られています。

2020.8.14 猛暑(今期最高気温飯田36.6度)が続いています。熱中症アラートも発令されたようです。とはいえ朝夕は少しづつ涼しくなってきました。夜は虫の音も聞こえ始めました。

2020.8.10 山の日 そういえば川路に山あったっケ?

2020.8.9 長崎原爆の日 コロナがなければオリンピック閉会式でした。

2020.8.7 今日は立秋、秋の気がはじめて立つ新暦の8月7・8日ごろ。残暑はきびしくも朝夕は涼しくなっていきます。とはいっても猛暑が続いています。暑さ対策を十分に!

2020.8.6 広島原爆の日

2020.8.5 最高気温34.7度!写真だけでも涼しさを!

2020.8.4 満月

2020.8.3 今日はハチミツの日だそうです。暑さなどの疲労回復にレモンを絞った果汁などに混ぜて飲むと効果的みたいです。

2020.8.1 梅雨明けしました。気象庁から11時に関東甲信越が梅雨明けしたとみられるとの発表がありました。昨年より8日、平年より11日遅い梅雨明けです。一挙に気温も上昇しています。熱中症予防に水分塩分を定期的に取りましょう。また、コロナ対策も忘れないでネ!

2020.7.27 今日は上弦 新月から満月に至る間の半月。太陽の90度東にあり、月の西半分が輝く。日没時に南中し、真夜中個を弦を上にして沈む。お天気が悪く月を見る機会も少なくて残念。ちなみに写真は川路で撮影したスーパームーンのときものです。

2020.7.23 今日は海の日明日はスポーツの日、本来なら東京オリンピックでしたが残念!とは言え4連休の始まりです。お出かけの方は、コロナ対策を心がけましょう。ジメジメした日々が続いています。体調管理には十分ご注意を。

2020.7.22 今日は大暑、新暦の7月22・23日ごろで、酷暑は絶頂に至り、ときどき豪雨もある季節です。

2020.7.15 ヤブカンゾウ

 

2020.7.11 4区にある津島神社,疫病退散の神でもある。毎年この時期に祇園祭が行われますが、今年はコロナウイルスの影響により祭典は中止となり、神事のみ挙行されました。各地で大雨による災害等も発生しています。早く平常に戻ってくれると良いです。(詳細な歴史はホームページ川路の歴史をご覧下さい。)

2020.7.4 ネジバナ(ラン科 ネジバナ属 多年草)土手などで咲いています。見かけたら近くに寄って観察してみて下さい。ねじれて咲いているのがよくわかります。むやみに採取などはしないでネ!

2020.7.1 半夏生・国民安全の日です。コロナ予防はもちろん、熱中症予防にも心がけましょう。梅雨真っ直中ですがヒマワリが咲き始めました。

2020.6.21 今日は夏至(げし)新暦の6月21/22日ごろで、最も昼間が長く、夜が短くなる日です。また今日は部分日食が16時から18時頃の間にありました。冬至と重なるのは実に372年ぶりだそうです。次回は10年後2030年のようです。

2020.6.17 シオカラトンボの♀がいました。ちなみに♂は水色です。

2020.6.15 梅雨の晴れ間が広がりました。3日ほどは天気が良さそうです。

2020.6.13 ブラックベリー(バラ科キイチゴ属)

2020.6.11 梅雨入りしました。平年より3日遅いそうです。蒸し暑くじめじめした日々が続きそうです。熱中症には十分気をつけ水分、塩分を定期的に補給しましょう。

2020.6.10 オタマジャクシが泳ぎはじめした。今日は時の記念日。また、計画では通学合宿初日でしたが、新型コロナウイルス感染症予防のため中止とさせていただきました。非常に残念ですが、早く終息を願うばかりです。

2020.6.9 ムシトリナデシコが咲いていました。以前は結構見かけましたが、最近はあまり見かけなくなりました。皆さんのところではどうですか?

2020.6.7 キュウリから葉っぱが?

2020.6.5 今日は芒種(ぼうしゅ)新暦の6月5日・6日ごろで、入梅を間近に控え、田植えの始まる時期です。最近では田植えは5月中に行う方が増えてきました。また、環境の日です。環境についても考えてみましょう。

2020.6.4 今日から歯と口の健康週間です。コロナの話題でいっぱいですが、歯の健康についても考えましょう。

2020.6.1 今日、6月1日は、写真の日・電波の日・気象記念日・鮎解禁です。また、衣替えです。

2020.5.30 ジャガイモの花

2020.5.25 ジャーマンアイリス(アヤメ科、アヤメ属)が咲き始めました。

2020/5/24 ユキノシタ 山地の湿った場所に生育する草本、観賞用に庭にも植えられる。

2020/5/23 ヒメウラナミジャノメ 裏翅に5つの目玉模様と波状の模様が特徴です。庭の花などの蜜を吸いにきています。見かけたら観察してみよう。

2020/5/20 今日は小満(しょうまん)です。新暦の5月20・21日ごろで、しだいに陽気が満ち、果樹の花が落ちて、実を結ぶころです。

2020/5/5 今日はこどもの日です。暦の上では立夏です。藤が見頃をむかえています。

 

2020/4/30 外出自粛の今、家の周囲にある植物を観察してみてはどうでしょうか?よく見ると面白い発見もあるかもしれません。(写真はタンポポです)

2020/4/28 イカリソウ

2020/4/27 ウワミズザクラ(バラ科ウワミズザクラ属の落葉高木) 地区内の方からセンターにいただきました。サクランボみたいな香りがします。

 

2020/4/25 川向こうの今田平八重桜が満開です。

 

2020/4/24 天龍峡からかわらんべを望、菜の花の絨毯が綺麗です。

 

2020/4/22

2020/4/21

2020/4/14

2020/4/11 しゃくなげが咲き始めました。

2020/4/10 かわらんべ河川敷の菜の花が見頃です。

  

2020/4/6 今日は、川路小学校、竜峡中学校の入学式が、新型コロナウイルス感染症対策により規模を縮小して行われました。新入生の皆さんおめでとうございます。また、在校生の皆さん進級おめでとうございます。しっかり手洗い、うがいをし感染症予防をしましょう。

2020/4/3 山桜など満開

 

2020/4/2 今日は保育園の入園式が新型コロナウイルスの感染防止のため、縮小して行われました。入園された皆さんおめでとうございます。

2020/4/1 新年度の始まりです。新型コロナウイルス予防に手洗い、うがいそして3密にならないよう徹底しましょう。

2020/3/30 幾島館跡の桜

2020/3/28

2020/3/26 かわらんべ周辺の桜が咲き始めました。

2020/3/25 本日保育園の卒園式でした。4月からはピカピカの1年生。

2020/3/23 川路自治振興センター前の桜が開花しました。

2020/3/21 早咲き桜(川路浄化施設前)少し散り始めましたが、ソメイヨシノが開花し始めました。

 

2020/3/19 最高気温19.8°

2020/3/18 本日もいい天気。小学校卒業証書授与式です。卒業生のみなさんおめでとうございます。

2020/3/17 本日朝-4.4°日中は日差しが降りそそいで快晴です。今日は、中学校の卒業証書授与式です。卒業生の皆さんおめでとうございます。

2020/3/12 ネコヤナギ

2020/3/11 震災から9年を迎えました。雨上がりに虹が出ていました。

2020/3/9 本日20度、新型コロナウイルスが大変心配されますが、季節は春近し

 

 

 

 

 

2020/2/27 そらさんぽ天龍峡から

2020/2/24 日差しが暖かい

2020/2/19 歴史文化セミナー「三六災害」を学ぶ写真展 阿智村熊谷元一写真児童画館へ見学に行って来ました。川路の被災写真など約60点が展示されており、地元であった災害を改めて知るきっかけになりました。帰りに隣の石苔亭いしだのつるし雛も見てきました。

2020/2/18 うっすらと雪景色。

2020/2/6 久々に冬らしい寒さです。氷の標柱が出来ていました。

2020/2/2 第31回川路の明日を考える研究集会 川路小学校6年生による「ふるさと学習」の成果発表、スポーツ・文化功労者表彰、基調講演が行われました。詳しい様子は、3月発行予定の館報「かわじ」に掲載します。お楽しみに!

2020/1/26 ワンバウンドふらば~るバレー大会 12チーム参加があり熱戦がくり広げられました。

2020/1/24 ビワの花が咲き始めました。(今日は1月とは思えない暖かさ12°です。)

2020/1/18 川路青少年柔道クラブ鏡開き式(明日のオリンピック選手がでるかも、皆、夢に向かって頑張ってます。)

2020/1/13 川路かるた会(大勢の参加があり盛り上がりました。ゲームもいいけど皆で遊ぶと楽しいよ!)

 

2020/1/12 川路地区成人式(川路地区内成人17名の内11名が参列、恩師の先生方をはじめ、ご家族、地域の皆さん、今回は代田教育長さんもおみえになられ厳かに開催されました。成人の皆さんの笑顔も印象的でした。)

2020/1/9 東の空の月

2020/1おんべ 子供会・ PTAが中心となり地域の方々で作ります。正月の大切な行事です。昔は7日に燃やしていましたが、近年は、土日が多くなりました。

2020/1/2 今朝も冷え込みました。(-4°)霜の花

2020令和2年 初日の出 今年もよろしくおねがいいたします

12月24日 早朝、東の空の三日月

12月18日 公民館前へ門松が飾られました。地域の竹おいの会と有志の皆さんの手作りです。

5区 甲子祭

12月8日天竜川の朝霧(今朝は-3°)

12月8日 竜峡地区少年剣道大会・川路青少年剣道クラブ創立40周年記念大会

11月30日 28m道路

 

11月29日 夕方はこんな景色も見られます。

11月29日 川路から見た神之峰と冠雪

11月29日 冷え込みました。

11月25日 落ち葉(顔?)

11月25日 天龍峡テニスコート駐車場横の大イチョウ

11月22日 天龍峡遊歩道

11月21日 川路自治振興センター周辺の紅葉

11月21日 今日は、一番の冷え込み。霜で真っ白です。

11月20日 まちづくり委員会ブラ天龍峡に参加しました。紅葉も今週中は楽しめそうです。

たまには空を見てみましょう。川路の上空は飛行機の航路になっています。

11月19日久米川その風景(久米川は川路と竜丘の境界にある河川です。)

11月17日 2区寿祭 区の収穫を祝う祭が始まり。

11月3日 川路地区運動会 4年ぶりに盛大に開催されました。

公民館情報

こちら